top of page

FISHING

奄美の釣り・体験フィッシングについて

​手ぶらでOK!初心者・ファミリー・カップルでも楽しめる

「サラサ」のリーフフィッシング&船釣り体験!

「サラサ」のフィッシングサービスは、主に観光客の方や家族連れの方に、手軽に楽しんでもらえるように企画されたリーズナブルな体験型船釣りサービスです。

 

エサや竿、仕掛けなど必要なものは、一切こちらでご用意いたしますので、手ぶらでお越しいただいて結構です。釣りが初めてという方も大歓迎。釣った魚は、魚種によってお持ち帰りもOK。ご宿泊先近くの調理してくれるお店をご紹介します。(持ち込み料別途)

また、空港までも車で3分と近いので、帰るぎりぎりまで奄美の海のレジャーを楽しみたいという方にもおすすめ!

ファミリーに大好評のリーフフィッシング、初心者にオススメな体験船釣りフィッシング、初心者から中級者向けの体験手ぶら釣り延長コース、体験スロージギング(オモック)コース、体験電動スロージギング(オモック)コース、中級者向けチョイ釣り(付け餌、泳がせ、ジギングコース)の6つのプランをご用意しております。

①リーフフィッシング | 奄美大島 釣り体験・シュノーケリング・体験ダイビングステーション『サラサ』
①リーフフィッシング
ファミリーに大好評!
最小遂行人数:2名
最大人数:6名
➡4名
(同一グループ、ファミリーに関しては4名以上の場合ご相談ください)
所要時間:2時間~2時間半
湾内の入江でアンカーリングしてのんびり釣るコマセ釣りです。南国特有のトロピカルな魚が釣れるので大きさによってはキャッチ&リリースとなります。 水深が浅く海も穏やかなのでお子様も安心して釣りを体験できます。船酔いしそうな人にもお勧めです。(カンモンハタ、ヨスジフエダイ、ベラ、スズメダイ、クマノミ等) 
※大人1名子供1名で他に乗り合いのお客様がいない場合は大人2名分の料金となります。
②体験船釣りフィッシング | 奄美大島 釣り体験・シュノーケリング・体験ダイビングステーション『サラサ』
②体験船釣りフィッシング
初心者にオススメ!
最小遂行人数:2名
最大人数:8名
6名
(同一グループ、ファミリーに関しては6名以上の場合ご相談ください)
所要時間:2時間~2時間半
沖合で船を流して釣る五目釣りです。ひきの手応えを味わえます。餌、道具は料金に含まれているので、手ぶらで気軽にお楽しみいただけます。(アカハタ、バラハタ、フエフキ、シロダイ、カワハギ等)
※大人1名子供1名で他に乗り合いのお客様がいない場合は大人2名分の料金となります。
③体験手ぶら釣り延長コース
③体験手ぶら釣り延長コース
​釣り初級者~中級者向け!
最小遂行人数:2名
最大人数:8名
➡6名
(同一グループ、ファミリーに関しては6名以上の場合ご相談ください)
所要時間:3時間~3時間半
時間が長くなった分フィールドも広がり、釣れる魚も期待大!!もうちょっと欲張りたい方におすすめのコースです。
​※乗り合いでも適用可能です。少人数でもご相談ください。
④体験スロージギング(オモック)コース
④体験スロージギング(オモック)コース
ジギング初心者向け!(釣り経験のある方、ジギングに興味のある方)
最小遂行人数:2名
最大人数:8名
➡6名
所要時間:3時間~3時間半
※子供料金の設定はありません
沖合で船を流してスロージキングで狙います。簡単な動作を繰り返すだけでロックフィッシュ(根魚)を狙える釣りで,誰にでもできる潮まかせののんびりした釣りです。ジグ(オモック4個までは無料)道具も料金にすべて含まれているので、手ぶらで気軽にお楽しみいただけます。(アカハタ、バラハタ、フエフキ、シロダイ、カワハギ等)
※同じグループにつき6名以降は無料。最大8名(交代制になります)

※船のチャーターをご希望される場合はグループで15,000円プラスになります

※自分のルアーをお持ちの方は使用可能です。

※オモック5回目以降は船上にて1回に付500円~いただきます。

沖合で船を流してジグ(ナツメオモリ)で釣ります。初心者向けスローピッチでジグを操る楽しい釣りで突然竿が大きくしなる醍醐味を味わえます。

※このコースは潮止まり以外の時間帯を選ぶことで、ヒット率があがります。

※天候に左右されやすくで風が強かったり波が高い場合は遂行が難しくなります。

36483.jpg
⑤体験電動スロージギング(オモック)コース
船釣り経験のある方、ジギングに興味のある方
最小遂行人数:2名
最大人数:4名
所要時間:4時間~4時間半
※子供料金の設定はありません

沖合で帆を風に立てて船釣り経験のある方なら誰でも簡単に電動リールを操作しながらスロージギングで狙う釣りです。浅場から深場まで、動作を繰り返すだけでロックフィッシュ(根魚)を狙う五目釣りです。ジグ(オモック5回までは無料)道具も料金にすべて含まれるので手ぶらで気軽にお楽しみいただけます。(アカハタ、バラハタ、フエフキ、シロダイ、カンパチ、カワハギ等)

※船チャーターをご希望される場合はグループで15,000円プラスになります。

※自分のルアーをお持ちの方は使用可能です。

※オモック6回目以降は船上にて1回に付500円~いただきます。

沖合で船を風に立ててジグ(ナツメオモリ)で電動リールを操作して釣る中級者向けの釣りです。スローピッチでジグを操る楽しい釣りで巻上げも竿の動かし方も簡単で突然竿が大きく曲がり手ごたえを体感できる釣りです。

※このコースは潮止まり以外の時間帯を選ぶことで、ヒット率があがります

※天候に左右されやすく風が強い時波が高い時は遂行が難しくなります。

③チョイ釣り(中級半日コース) | 奄美大島 釣り体験・シュノーケリング・体験ダイビングステーション『サラサ』
⑥チョイ釣り(中級半日コース)
付け餌、泳がせ、ジギングコース
​釣り中級者向け!
最小遂行人数:1名
最大人数:4名
所要時間:5時間~5時間半
状況に応じて生き餌で釣る船釣りコースです。船をチャーターして、半日様々な場所で釣りを行います。電動リールもレンタルしております。釣り仲間と奄美の釣りを最大限に満喫できます。
​※ジギングの方は各自ご持参ください。料金に手巻きリールと竿、氷、保険代を含みます。
​※出港時間や潮汐によって生き餌が釣れない場合があります。その時は、デッドベイトになります。

FLOW

釣り体験の流れ

STEP1
Web予約
まずはこちらからご希望の日時とコースを選択してください。
STEP2
集合・受付
予約当日は所定の場所に集合し、受付(清算)を行って頂きます。
STEP3
出港
船に乗船、プランに応じたポイントに移動し釣り体験を行います。
STEP4
帰港・解散
所要時間が終了したら港に帰港します。お疲れ様でした!

釣り体験に必要な道具(竿・リール・仕掛け・餌・氷)などは全てご用意しておりますので、手ぶらでOK!

​釣り初心者の方も、小さなお子様連れのファミリーも安心して奄美の船釣りを体験していただけます。

受付時にマスクの着用と検温にご協力ください。

各フィッシングコースの注意事項及び新型コロナウィルス感染症予防対策のお願いと取り組みについて

■プログラム参加の前にご確認ください。

・当日および過去2週間以内に37.5度以上の熱がある方

・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさがある方

・咳、痰、胸部の不快感のある方

・過去2週間以内に新型コロナウィルス感染者や濃厚接触者との接触がある方

・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる方

・入国後の観察期間を必要と発表されている国、地域等への渡航、並びに当該在住者との濃厚接触がある方

・過去14日以内にクラスターが発症したとされる場所を訪れた方  

・味覚嗅覚に異常を感じる方

・その他新型コロナウィルス感染可能性の症状がある方

※上記項目に該当されるお客様は大変申し訳ございませんがプログラムへの参加をご遠慮いただけますようよろしくお願い致します。

・当日はマスク着用での集合をお願いします

・受付の簡素化のため事前にメールでお送りしている乗船名簿&アンケートフォームの記入にご協力下さい。

・当日は通常の乗船名簿記入とは別にQRコードで読み取るコロナ対策チェックフォームの記入と検温をしていただきます。

・コロナ感染症予防対策の為レンタカーでのお越しをお願いします。龍郷町、笠利町にお泊りのお客様でレンタカーの使用がどうしても難しい場合はご相談ください。

・施設利用につきましては基本的にお断りすることになりますので港集合となります。直前にトイレを済ませたうえでご乗船ください。

・プログラム遂行中に必要な飲み物は各自必ずご持参ください。

・ソーシャルディスタンスの確保のため、通常より少ない人数での遂行となります。

・プログラム遂行前後に船内、手すり、竿、リール他の消毒を行います。

・雨カッパが必要な場合はご持参いただくか、110円(税込み)で販売がありますのでご利用ください。

釣った魚を船上にての提供は新型コロナ感染症対策上当面の間中止させていただきます。

・貴重品は各自で管理をお願いします。(当ショップではお預かりいたしません。)

・ボールペンの持参をお勧めします(申し込み用紙記入等)

◎乗船時はライフジャケットを必ず着用して下さい。
平成30年2月1日から、小型船舶の船長には、原則すべての乗船者にライフジャケットを着用させる義務があります。

◎乗船時は船長の指示に従ってください。


◎船酔い防止のため前夜の夜ふかし、お酒の呑み過ぎにはお気を付けください。船酔いが御心配な方は、酔い止め薬の服用をおすすめします。


◎季節や天候に応じて、集合場所は港になります。季節により港が変わります。ご予約の際お知らせしますが、当日の天候、海況により変更になることがあります。その際はお電話にて事前にご連絡いたします。

◎当日の天候、海況の変化で予定していたコースが遂行できない場合は事前に連絡いたします。その際コースや日程の変更やキャンセルのご相談をお電話にてさせて頂きます。


◎釣った魚の居酒屋への持ち込みは別途料金となります。持ち込み量は2~3匹です。お持ち帰りの場合は、氷、発砲スチロールは別途料金となります。あらかじめご相談ください。


◎奄美は夏季以外でも海上では陸以上に強い日差しを受けますので、熱中症、紫外線、日焼け対策をお願いします。(例:帽子、サングラス、日焼け止めクリーム、なるべく肌を露出しない服装、飲み物等)冬期は風が強い場合が多いので、防寒対策をお願いします。

体験フィッシングコースについてはご予約後に「フィッシング事前説明動画」のURLをメールにてお送りいたしますので、ご希望の方はお申し出ください。

フィッシング事前説明動画 | 奄美大島 釣り体験・シュノーケリング・体験ダイビングステーション『サラサ』
フィッシング事前説明動画 | 奄美大島 釣り体験・シュノーケリング・体験ダイビングステーション『サラサ』

■以下の該当した場合は当日であってもキャンセルさせていただきます。

・スタッフや家族が感染、もしくは濃厚接触者になった場合

・スタッフが体調不良(感染の可能性が少しでもある場合)

・行政から要請、指示があった場合

最後にお問い合わせ、ご相談、体調不良等は常時受け付けさせていただきますので、何か気になることがありましたらメール、お電話、SNSでお問い合わせください。

CONTACT

ご予約・お問合わせ

釣り・体験フィッシングをご希望のお客様は、ご予約・お問い合わせフォームよりご希望のコース・日時・人数の選択及び必須事項を記入して送信してください。

bottom of page